セリアで販売している6リング用リフィルは、こまかなものを仕分けて収納することができます。リフィルはいくつかの種類がありますが、今回は、その中からおすすめのリフィル収納をご紹介します。
教えてくれたのは、整理収納アドバイザーでインテリアコーディネーター、カラーコーディネーターなどの資格を保有する方尺真美さんです。

ジッパーつきでおすすめ6リングケース
まず、こちらはリフィルをファイリングする「6リング ファスナーケース」です。サイズは幅15.5×縦25×奥行き2.5cmで、価格は110円。
ジッパーつきでしっかり閉じて保管ができるタイプで、色はホワイトとグレーの2色展開。手で持ち歩くのにも、バッグに入れるのにもちょうどいいサイズ感です。
この「6リング ファスナーケース」に収納する便利なリフィルをご紹介します!
スタンダードなジッパーケースリフィル
スタンダードに使えるこちらのリフィルは、「6リング用ジッパーケースリフィル2枚入り」。価格は110円。安心のジッパーつきタイプです。
通帳やお札が入る大きさなので、家計の管理の仕分けをしたり、レシート保管をしたりなどに使うのがおすすめです。2枚入りなので、用途に分けて使えますよ。
6リング用リフィルこんなタイプも!
他にも使いやすいリフィルを3種類、ご紹介します。
「6リング用ジャバラ3ポケットリフィル」(110円)は、中に仕切りがあり3ポケット分の収納ができます。お札の仕分け、カードや通帳入れなどと、それぞれ仕分けができ使いやすいです。また、ボタンがついているので中身が落ちる心配もありません。
「6リング用ボタン式収納リフィル2枚入り」(110円)は、2つのポケットに分かれているので、絆創膏や常備薬などの持ち歩きにもおすすめです。旅先などにバラつかずに持ち出すことができます。
「6リング用A罫 用紙リフィル20枚入り」(110円)は、ノートタイプになっていて、持ち歩き用のメモとして使えますよ!
好きな種類のリフィルを組み合わせることで、自分だけのオリジナル収納ができます!筆者は今後、このセットを旅先に持っていきたいと思っています!お出かけ先や目的に合わせて、ぜひ、自分の使いやすいようなリフィル収納を見つけてみてくださいね。
◆執筆/方尺真美さん
衣食住を通じて「暮らしはちょっとのことでグンっと楽しくなる!」をモットーに活動しているSSS-Style+に所属の整理収納アドバイザーで、インテリアコーディネーター、カラーコーディネーターなどの資格を保有。3児のママ。
編集/サンキュ!編集部